原作についてはこの辺

・「フライ、ダディ、フライ」 @飯田橋ギンレイホール
邦画はどうしても苦手なのに。現代作家もどうも苦手なのに。原作を読んで俄然関心の高まった「フライ、ダディ、フライ」。全作を通すと1作目の「レヴォリューション No.3」がやっぱり1番面白いと思うけれど(南方を主人公に置いてるから)、スンシン&オッサンのフライ−−はどこか思い入れが深い。以下、映画感想。

ゾンビーズ・シリーズで1番好きなキャラクターは山下で。以下、オッサン、スンシン、南方・・・と続くんだけど、山下がイメージに合わずがっかり。萱野もだけど。アギーも居ないし。原作で1番好きなシーン、スニーカーを買いに行くくだり(子供と戯れる)や、その翌日の場面(南方らとオッサンの会話)が省かれていた事もショック。といっても、脚本が原作の金城一紀なので、本人が要らないと省いたのだからしょうがないのだけどね。あと、主題歌をミスチルにするんだったら、劇中でもっとガンガンに流すべき。シーンと音楽の相乗効果で、より脳裏に焼きつく・思い出に残るシーンとかにできるんじゃ――。音楽ってそう有効に使うもんだよね。エンドロールだけに流されても、ねえ。と、ちょっと残念でした。
にしても、やっぱり堤真一はいいですねえ。日本で1番好きな俳優です。次点は佐藤浩市です。西田敏行も好きです。


2本立てで見ざるを得なかった、「電車男」については割愛。